かとけん通信

かとけん通信vol_133

良いことも悪いことも物語るのが「目」です。人は心のどこかに持つ純粋さが目に表れたりするもの。マスクを着けるという感覚が普通になってきた今日この頃ですが、目でもちゃんとコミュニケーションをとりましょう。
2020/12/15掲載

かとけん通信vol_132

今やカラオケは、誰でも気軽にできる娯楽です。そのカラオケで健康になれるって知っていますか?カラオケには嬉しい効果がたくさんあるそうです。どうしてカラオケで健康になれるのでしょうか。
2020/11/06掲載

かとけん通信vol_131

日本で初めて公衆電話が登場したのは、1900年(明治33年)9月です。まずは東京の上野駅、新橋駅の 構内2ヶ所に設置されました。公衆電話が登場してから120年。携帯電話が普及し、公衆電話を使う人が 少なくなった今でも、なぜ公衆電話は残っているんでしょうか。
2020/10/13掲載

かとけん通信vol_130

みなさん、夏といえば何を思い浮かべるでしょうか。彼らが現れると、「あぁ、夏だなあ。やっぱり今年も君たちは居たのか…」とガックリします。あの黒かったり茶色かったり、時々ぶ~んと飛ぶゴキブリ!あのピカピカとした存在感はどこからやってくるのでしょうか。やっつける前に、まずは敵を知ることから始めましょうか。
2020/09/04掲載

かとけん通信vol_129

その姿を描き写すことで、疫病の流行を防ぐご利益があるといわれている「アマビエ」。現在の新型コロナウイルス流行の中、さまざまな人がアマビエの姿を描いたイラストをネットにアップして、それが拡散され話題になっています。海からやってきた「アマビエ」とは何者なんでしょうか。
2020/08/06掲載

かとけん通信vol_128

水の中をひらひらと涼しげに泳ぐ金魚。金魚を見ていると暑さがスーッと引くようにも感じられます。子どもの頃、金魚すくいに夢中になったなんて思い出のある方も多いことと思います。金魚は夏の風物詩のひとつ。かわいい金魚を眺めながら暑さを忘れて和んでみませんか。
2020/07/09掲載

かとけん通信vol_127

自粛、自粛のゴールデンウイークでしたが、みなさんはどのように過ごされましたか?
相変わらずの「おうち時間」を今月はクロスワードパズルでリフレッシュしてみてください。
2020/06/05掲載

かとけん通信vol_126

新型コロナウイルスの影響で外出しにくく、以前よりなにかとおうちで過ごす時間が増えていますね。子どもの頃にしていた、なつかしい塗り絵をおうちで楽しんでみてはいかがでしょうか?
2020/05/08掲載

かとけん通信vol_125

東京ではもう桜の開花が発表されました。こちらもそろそろ開花宣言がされるころでしょうか。これが到着するころにはもうされてますか? 開花宣言がされるといよいよ春本番。桜前線のスタートです。
2020/04/08掲載

かとけん通信vol_124

どもの頃から「よく噛んで食べましょう」と言われて、家庭でも学校でも「よく噛む」という習慣は何度も教えられてきました。しかし、現代人の咀嚼(食物をよく噛むこと)回数は、およそ80年のあいだに約半分にまで低下しているそうです。よく噛むことをいま一度実行してみましょう。
2020/03/03掲載
登録データ:173件  前へ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  次へ